ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2023年8月7日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.city.toshima.lg.jp/index.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

保存日:


保存日:

ご覧いただいているのは国立国会図書館が保存した2023年8月7日時点のページです。このページに掲載されている情報は過去のものであり、最新のものとは異なる場合がありますのでご注意下さい。収集時のURLは http(s)://www.city.toshima.lg.jp/index.html ですが、このURLは既に存在しない場合や異なるサイトになっている場合があります。

インターネット資料収集保存事業(WARP)のバナーを閉じる

ここから本文です。

豊島区のとりくみ

effort

ikecircle

IKE-CIRCLE

豊島区の文化・観光情報アーカイブ

伝統文化の担い手や、アート、アニメなどカルチャーの仕掛け人など、豊島区で文化活動に携わる人々や活動紹介、おすすめ観光スポット、イベント、友好都市に関連する情報を検索することができます。

としまのいま

としまのいま

誰もが住み続けたい豊島区へ

国際アート・カルチャー都市に向けての空間整備を進める「劇場都市」。SDGsへの優れた取り組みを行う自治体として選定された「SDGs未来都市」。誰もが住み続けたいまちづくりを行う、豊島区の「今」をご紹介。

sdgsaction

としまSDGsアクション!

オールとしまでつくる豊島区の未来、”人”の声を届けます

今年は、区制90周年を記念し、「90周年×SDGs」について情報発信していきます。
としま愛あふれる「人」の想いや活動を紹介し、さらに90周年を盛り上げていきます!

豊島区立トキワ荘マンガミュージアム

豊島区立トキワ荘マンガミュージアム

「マンガの聖地としま」の発信拠点

昭和を代表するマンガ家たちが若手時代に暮らした木造2階建てのアパート「トキワ荘」。その外観・内装等を忠実に再現した、「マンガの聖地としま」の発信拠点「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」の紹介ページです。

すずらんロゴ(ピンク)

すずらんスマイルプロジェクト

若年女性支援プロジェクト

「なんとなく生きづらい」を、「たしかな支援」につなげていく
若い世代の女性に向けた支援プロジェクト、始めます。

豊島区のSNS

toshima ward sns

としまななまるチャンネル

MY PAGE

マイページ

登録されたページはありません。

マイページ一覧と使い方

有料広告募集のご案内広告先や広告の内容については豊島区が保証するものではありません。