科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金/科学研究費補助金)は、人文・社会科学から自然科学まで全ての分野の学術研究を発展させるため、研究者に必要な資金を助成するしくみの一つです。科研費の各対象には、研究の段階や規模などに応じて、博士の学位取得後8年未満の研究者を対象とする「若手研究」や、新たな学問領域の形成を支援する「学術変革領域研究」「新学術領域研究」といった「研究種目」が設定されています。(参考 日本学術振興会「科学研究費助成事業」(外部リンク))
科研費を受ける研究には、ウェブサイトを設けて研究の概要などを公開しているものも多く存在しますが、助成期間終了後にウェブサイトが消滅してしまうこともあります。WARPはこれらの科研費ウェブサイトを収集・保存して、オリジナルが消滅してしまった後でも見ることができるようにしています。
WARPで保存している科研費ウェブサイトのうち「学術変革領域研究」「新学術領域研究」のウェブサイトを下表にまとめました。WARPでは、国公立大学など公的機関のドメイン下で公開されている科研費ウェブサイトは法律に基づいて、その他のウェブサイトは発信者からの許諾に基づいて、収集しています。下表で保存したウェブサイトが空欄になっているものは、未収集です。管理者の方は是非、ウェブサイトの収集についてご協力ください。
領域設定期間 | 領域番号 | 研究領域名 | 保存したウェブサイト |
---|---|---|---|
平成20年度~平成24年度 | 1001 | ユーラシア地域大国の比較研究 | ![]() |
平成21年度~平成25年度 | 1101 | 環太平洋の環境文明史 | ![]() |
平成22年度~平成26年度 | 1201 | ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究 | ― |
平成23年度~平成27年度 | 1301 | 法と人間科学 | ![]() |
平成24年度~平成28年度 | 1401 | 現代文明の基層としての古代西アジア文明―文明の衝突論を克服するために― | ![]() |
平成25年度~平成29年度 | 1501 | 新興国の政治と経済発展の相互作用パターンの解明 | ![]() |
平成26年度~平成30年度 | 1601 | 古代アメリカの比較文明論 | ![]() |
平成27年度~平成31年度 | 1701 | 稲作と中国文明-総合稲作文明学の新構築- | ![]() |
平成28年度~平成32年度 | 1801 | グローバル秩序の溶解と新しい危機を超えて:関係性中心の融合型人文社会科学の確立 | ![]() |
1802 | パレオアジア文化史学ーアジア新人文化形成プロセスの総合的研究 | ![]() |
|
平成29年度~平成33年度 | 1901 | トランスカルチャー状況下における顔身体学の構築―多文化をつなぐ顔と身体表現 | ![]() |
1902 | 和解学の創成-正義ある和解を求めて | ![]() |
|
平成30年度~平成34年度 | 5001 | 都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究 | ![]() |
令和元年度~5年度 | 5101 | 出ユーラシアの統合的人類史学:文明創出メカニズムの解明 | ![]() |
領域設定期間 | 領域番号 | 研究領域名 | 保存したウェブサイト |
---|---|---|---|
平成22年度~平成27度 | S001 | がん研究分野の特性等を踏まえた支援活動 | ― |
S002 | ゲノム科学の総合的推進に向けた大規模ゲノム情報生産・高度情報解析支援 | ― | |
S003 | 包括型脳科学研究推進支援ネットワーク | ![]() |
領域設定期間 | 領域番号 | 研究領域名 | 保存したウェブサイト |
---|---|---|---|
平成28年度~平成33年度 | 16H06276 | 先端モデル動物支援プラットフォーム | ![]() |
16H06279 | 先進ゲノム解析研究推進プラットフォーム | ![]() |
|
16H06280 | 先端バイオイメージング支援プラットフォーム | ![]() |
|
16H06277 | コホート・生体試料支援プラットフォーム | ![]() |
|
平成28年度~平成30年度 | 16H06278 | 短寿命RI供給プラットフォーム | ![]() |
16H06281 | 地域研究に関する学術写真・動画資料情報の統合と高度化 | ![]() |
|
平成28年度~平成33年度 | 16H06297 | 生命科学連携推進協議会 | ![]() |
(最終更新日:2023/08/01)