ホーム > 「平成24年度 委託プロジェクト研究課題の追加公募及び公募説明会」の実施について
平成24年4月26日
農林水産省
農林水産省は、平成24年度予算に係る委託プロジェクト研究の研究課題の追加公募を平成24年4月26日(木曜日)より開始します。 研究課題の応募は、応募要領等を御確認の上、平成24年5月22日(火曜日)までに御応募ください。 また、本委託プロジェクト研究に係る公募説明会を平成24年5月9日(水曜日)に開催します。
|
農林水産省は、農林水産政策上重要な研究のうち、農林水産分野及び関連分野の研究勢力をあげて取り組むべき課題について、委託プロジェクト研究を実施しています。
平成24年度実施の委託プロジェクト研究のうち、以下の1課題について、平成24年4月26日(木曜日)~5月22日(火曜日)17時の日程で研究課題の追加公募を行います。
研究課題名: 農地・森林等の放射性物質の除去・低減技術の開発
平成24年1月6日~2月21日の期間で第1回の公募を実施したところですが、放射性物質の除去・低減等に向け、さらに解決の必要な技術的課題が生じたため、追加公募を行うものです。
公募研究課題1:高濃度汚染地域における農地土壌除染技術体系の構築・実証
(ホットスポット水田の除染技術)
公募研究課題2:高濃度汚染地域における農地土壌除染技術体系の構築・実証
(果樹園・茶園の除染技術)
公募研究課題3:高濃度農地汚染土壌の現場における処分技術の開発
(化学的処分技術)
公募研究課題4:高濃度農地汚染土壌の現場における処分技術の開発
(低吸収品種による栽培技術)
公募内容、契約手続、提出書類等について、以下のとおり説明会を実施します(説明会への出席は義務ではありません)。
日時:平成24年5月9日(水曜日)13時30分~15時00分
会場:農林水産省 本館6階 農林水産技術会議委員室(ドアNo.678)
所在地:東京都 千代田区 霞が関1-2-1
について説明した後、質疑応答を予定しています。
説明会へ参加を希望される方は、委託プロジェクト研究の応募要領を御確認の上、平成24年5月8日(火曜日)12時までに、応募要領別紙1に添付された申込書によりFAXで御申込みください。
なお、会場の都合により、1機関当たりの参加者数を制限させていただく場合がございます。
応募要領、提出書類の様式等については、次のホームページを御参照ください。
http://www.s.affrc.go.jp/docs/project/2012/project_2012_2.htm
(参考)
「平成24年度 委託プロジェクト研究課題の公募及び公募説明会」の実施について
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/120106_2.htm
農林水産技術会議事務局研究統括官(食料戦略、除染)室
担当者:古賀、川頭、高橋
代表:03-3502-8111(内線5844)
ダイヤルイン:03-6744-2214
FAX:03-3502-4028