ホーム > 国立国会図書館について > 活動実績評価 > 平成25年度国立国会図書館活動実績評価

平成25年度国立国会図書館活動実績評価

国立国会図書館は、「私たちの使命・目標2012-2016」及びこれを実現する中期的目標である「戦略的目標」を掲げています。戦略的目標の下に、毎年度「重点的に取り組む事業」を決定し、年度終了後にこれらの事業の取組状況を評価します。

戦略的目標の実現の度合いを数値に基づいて客観的に評価するために設定したのが「評価指標」と「参考指標」です。評価指標については、近年の実績値とその増減の傾向、事業の規模・性質等を踏まえ、年度当初に数値目標を設定し、達成に努めます。参考指標については目標値を設定しませんが、当館の活動の動向を把握するために用います。

全評価結果をご覧になりたい場合は、[評価結果(全て)](PDF: 688KB)をご覧ください。

目標2012-2016 全体総括

目標1:国会の活動の補佐

国政課題に関する信頼性の高い専門的調査・分析と迅速かつ的確な情報提供を一層強化して、国会の活動を十全に補佐します。
「国会の活動の補佐」という目標1の実現に向けて、平成25年度は、「依頼調査業務」、「予測調査業務」、「総合調査等」、「外部調査研究機関等との連携協力」等、7件の「重点的に取り組む事業」を実施しました。目標値を大幅に上回った評価指標1(予測調査の総件数)が示すように、「国会の活動を十全に補佐」したと評価します。
[評価結果](PDF: 290KB)

目標2:収集・保存

納本制度を一層充実させて、国内出版物の網羅的収集に努めるとともに、印刷出版物にとどまらず、電子的に流通する情報を含め、様々な資料・情報を文化的資産として収集し、保存します。
「国内出版物の網羅的収集に努め、様々な資料・情報を収集・保存」するという目標2の実現に向けて、平成25年度は、「納本による資料収集の強化」、「無償オンライン資料の制度的収集の実施」、「手稿等の非公刊の資料の収集・提供」、「所蔵資料のデジタル化の実施」等、13件の「重点的に取り組む事業」を遂行しました。また、高水準を維持した納入率に関する評価指標1,2を始め、評価指標7件について目標値を達成し、着実に成果を挙げたと評価します。
[評価結果](PDF: 257KB)

目標3:情報アクセス

国立国会図書館の収集資料を簡便に利用し、また必要な情報に迅速かつ的確にアクセスできるように、新しい情報環境に対応して、資料のデジタル化、探索手段の向上など、誰もが利用しやすい環境・手段を整備します。
「誰もが利用しやすい環境・手段を整備」するという目標3の実現に向けて、平成25年度は、「館内閲覧環境の整備」、「デジタル化資料の図書館等への送信」、「視覚障害者等用デジタルデータの送信」、「全国書誌情報提供の拡充」等、17件の「重点的に取り組む事業」を進めました。和図書の受入れから利用可能となるまでの日数を大幅に短縮した評価指標30を始め、評価指標5件についても目標値を達成し、情報アクセスを大幅に向上したと評価します。
[評価結果](PDF: 265KB)

目標4:協力・連携

国内外の関係機関と連携して、知識・文化の基盤を一層豊かにし、人々の役に立つものとします。
「知識・文化の基盤を人々の役に立つもの」とするという目標4の実現のため、平成25年度は、「研修等による情報発信」、「電子情報に係る関係諸機関との連携協力の強化」、「日中韓電子図書館イニシアチブに基づく協定事業の推進」、「書誌情報等の提供に係る国際貢献」等、11件の「重点的に取り組む事業」に取り組みました。また、評価指標1のとおり、図書館員向けの研修事業を目標値を上回る79回実施したほか、評価指標7件について、いずれも目標値を達成し、国内外の関係機関との連携協力が堅実に進展したと評価します。
[評価結果](PDF: 253KB)

目標5:東日本大震災アーカイブ

未曽有の災害の記録・教訓を後世に確実に伝えるための東日本大震災アーカイブを構築します。
平成25年度は「未曾有の災害の記録・教訓を後世に確実に伝えるための東日本大震災アーカイブを構築」するという目標に向かい、「東日本大震災アーカイブに係る資料収集」、「他機関のデジタルアーカイブの支援」等、4件の「重点的に取り組む事業」を実施し、相当程度進展があったと評価します。ただし、写真や動画等のコンテンツ収集については、肖像権を含む権利処理に係る制度的な課題が非常に大きいため十分な収集実績が上がっていません。これを当館のみの努力で解決することは難しいため、関係諸機関との連携を密にして取り組んでいく必要があります。
[評価結果](PDF: 237KB)

目標6:運営管理

透明性が高く効率的な運営管理を行い、高度なサービス提供を担うことができる人材を育成し、また必要な施設を整備します。
平成25年度は、目標6に掲げる「運営管理」の遂行に向けて、「「私たちの使命・目標2012-2016」「戦略的目標」の進捗」、「職員研修の実施」等、8件の「重点的に取り組む事業」を行い、いずれも順調に進捗したと評価します。
[評価結果](PDF: 236KB)

このページの先頭へ